最近少しずつ春の近づきを感じるようになりましたね。
春らしいファッションや髪型にしたくなるものですよね。
しかし、春は髪にトラブルが起こりやすい季節でもあります。
そんな季節をキレイなツヤ髪で過ごしたいという方、今回は春の髪トラブルの原因や対策をご紹介していきたいと思いますので、是非ご覧ください!
春の髪トラブルの原因は…
◆紫外線
3月ごろから徐々に紫外線が増え始めます。5月頃には夏と変わらないくらいの紫外線量になります。髪が紫外線を吸収すると、強度の低下、色素やツヤの消失、乾燥パサつきなどを招きます。
髪自体も影響を受けますが、頭皮が紫外線を浴びることにより、白髪や抜け毛につながります。
◆風による影響
春は強い風が吹く日が多いですね。
髪が風に当たることにより、大きなダメージとなります。
髪の根元から毛先に向かって風が当たればキューティクルの向きはバラバラになります。
そのためボサボサしたり絡まったりしてしまいます。そして頭皮や髪の乾燥も懸念されます。
◆自律神経の乱れ
季節の変わり目は、気温が安定せず朝晩の寒暖差が大きいので、知らず知らずのうちにストレスを感じて、自律神経が乱れやすくなってしまいます。
自律神経は呼吸、体温調節、内臓機能、ホルモンバランスの働きなど人間の根本的な機能を維持する役割があります。
そんな自律神経のバランスが崩れてしまうと、血行が悪くなったりホルモンバランスが崩れてしまう為、髪にも影響すると言われています。
◆毛穴の汚れ・詰まり
春は一年の中で1番の髪が成長する時期なのです、新陳代謝が良くなり育毛に繋がります。その反面汗や皮脂などの分泌物も増えます。
すると毛穴に汚れが詰まりやすくなり、健康な髪が生えにくくなります。
春の髪トラブルのヘアケア法!
◼︎紫外線対策
外出するときは帽子や日傘を利用して、頭皮や髪になるべく紫外線が当たらないようにガードしましょう。
髪にもつけれるUVタイプのアウトバストリートメントやUVスプレーを活用するのもおすすめです。
◼︎風対策
髪を束ねて縛ることで、埃の付着や風による絡まりや摩擦を軽減できます。
髪をおろしている時は、ブラッシングをして埃を落としましょう。
◼︎自律神経を整える
自律神経が乱れやすい時期だからこそ、規則正しい生活を心がけるのはとても大切なことです。
食事のバランスや睡眠をしっかりとるなど意識しましょう。
また湯船にゆっくり浸かったり頭皮のマッサージや肩や首のマッサージをして血行を良くする習慣をつけるといいでしょう。
また呼吸が浅くなることで自律神経が乱れるので、深い呼吸を心掛けるのも効果的です。
◼︎毛穴の詰まりをケアする
シャンプーをする前にブラッシングをしたり、ヘッドマッサージをしてから洗うと汚れが落ちやすくなります。
シャンプーは爪を立てず頭皮をこするように優しく洗います。
洗いすぎたり洗浄力の強いシャンプーは頭皮環境の悪化につながりますので、注意が必要です。
私たちの身体にも存在するアミノ酸。
それと同じ成分のアミノ酸系シャンプーは頭皮や髪に優しく、頭皮環境を整えてくれます。
また頭皮のクレンジングオイルを使い、毛穴をキレイにすることもおすすめです。
その季節に合ったヘアケア方法で、健康な頭皮とツヤツヤ美髪を手に入れましょう!